愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧  >  台高 大熊谷右岸第一支流~1240m無名峰 20200627

台高 大熊谷右岸第一支流~1240m無名峰 20200627

2020.07.06


1皮です

三重県大台町の大熊谷422m地点から南側に伸びる沢に1人で行ってきました
微妙なバランスの滝登りや、高さのある岩登りが何度も出てきます
下りは予定した支尾根(点線)の隣の支尾根(実線)を下ってしまいましたが
結果的に距離では最短コースになりました

大熊谷東俣谷出合広場(215m)5:00―6:40 422m地点7:00―7:50 20m滝―8:40 次の20m滝―9:10展望台9:30―11:50頂上(1240m)12:30―15:30東俣谷出合広場

梅雨の晴れ間の1日。暑くなりそうなので早出する
2日前に100ミリ程度の降雨があり、水量は比較的多い
林道が崩れた所から早めに河原に下りる
何度も遡っている大熊谷の本流、サクサク進む
いくつか楽しめる滝があるが、基本的には河原歩きと巨岩登り
右岸の林道跡が見えなくなってしばらくすると
両岸に滝がある422m地点

左岸の滝は高さ40m以上はありそうだが、右岸のは小ぶりな二筋の滝
それでも登れないので巻いて行く
いくつか滝を登ると流れは左岸の岩壁を巻くように右に曲がっていく
するときれいな20m滝
これを簡単に巻き、次の滑りやすい滑滝を登ると次の20m滝
これは両岸がかなり高い岩場になっている


登れそうな部分を探して離陸
支持力の弱い草付きと岩の部分が交互に出てきて
最後は手に持てる物が何もない草付きになり
1m位先の立木に投げスリング
何とかうまく引っかかり傾斜の緩いところに上がれた
下から見ると10m位の高さかと思ったが
結果的に40mぐらいのフリーになってしまった
滑りやすそうだからやめた釜の横にあるスラブ登りを選択した方が良かったかも
その辺りからは大熊谷422m地点から左岸にある大滝の上流部が一望できた
40~50mぐらいの滝が3つぐらい続いていた

その上は人が歩いた形跡のある立派な踏み跡があり
比較的新しい赤テープもあった
杣道だろうか?
それをたどると、北側の山々がよく見える展望台のような場所についた
休憩に絶好の場所だった

その上流は水流が減るが
登って行ける滝が10ぐらい続き、なかなか楽しめる
滝場を過ぎると、左岸側が崩れており沢を岩や石が埋めていた
日差しが強く、崩れやすい急斜面を登ると汗だく
しかしその辺りから携帯電話の着信音が何度もなり始める
会社からの電話だが、こちらからは電波が弱いのかかけられない
左右の小尾根に上がって電波をとらえようとするがだめ
稜線まで行くしかないかと、汗まみれになりながら頑張ると
1100mぐらいの樹林帯でやっと十分な電波があり、電話をかけられた
しばらく同僚と仕事の進め方を協議
とりあえず、走って下山して仕事に復帰する必要はなさそうなのでほっとした
あとはそのまま稜線まで
白倉山と古ケ丸山の間の1210mぐらいの稜線に出た

近くのピークは無名の1240m
無名峰なのに東西にある白倉山と古ケ丸山より高い、、、なぜだ?
こんな真夏並みに暑い日に、こんな低山を歩いている人などまずいないから
登山道の脇ですっぽんぽんになって着替える
股下を通っていく南風がやけに気持ちいい(;´Д`)

下山ルートは、無名ピークを少し東側に下りて
一般ルートから離れて北東尾根へ
707mピークまで赤テープや踏み跡、「環境林」と書かれた杭もあった

707mピークからは北の斜面にある支尾根にルートを取る
最初はコンパスで慎重にルート取りをしていくが
そのうち岩場と急斜面が出てきて
下りていける場所は限られていった

当初は真北に斜面を下りていく予定だったが
大きな岩壁があって近寄れず
やむなく東に向かって下りていく
急なやせ尾根に入り、逃げ場のない岩場で10mぐらいの懸垂を1回
後ろ向きにしか下りられない急斜面が何度も出てきて
細い灌木のほか、アックスを突き刺して手がかりとした
大熊谷の水音が近づいてくると傾斜が寝てきて林道着
最初下山を予定した支尾根取り付きからはかなり離れてしまったが
車を駐車した広場からはほんの100mぐらいの所に下りられた

ちなみに携帯は
ドコモ、ソフトバンクとも900mぐらいから上は入ったり入らなかったり
1100mから上は双方とも通じた

おわり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.