

日にち | 山名・ルート | メンバー | 備考 |
---|---|---|---|
平成18年4月5 ~7日 | 鹿島槍北壁主稜 | 瀧根、西村、他1名 | 取り付きより敗退 |
4月8~9日 | 御在所 | 加藤(信) | |
4月9日 | 御嶽 王滝 | 福田 | 山スキー |
4月29日 | 鹿島槍ダイレクト尾根 | 西村、市川 | |
4月29日 | 爺ヶ岳東尾根 | 波多野 | |
4月29~30日 | 鹿島槍天狗尾根~東尾根 | 浅野夫妻、曽我、椛澤 | |
4月30日~5月7日 | 屋久島 | 土橋夫妻 | |
4月28~29日 | 前穂高岳北尾根 4峰正面壁 | 西村、市川 | |
5月3~5日 | 御在所 | 加藤(信) | |
5月3~4日 | 遠見尾根~五竜岳東面壁G2中央稜 | 井戸、福田、松尾、武藤、市川 | 春合宿 |
5月3~4日 | 五竜岳 | 中村(春) | |
5月5~6日 | しらびそ峠~赤石岳 | 柳川夫妻 | 途中下山 |
5月21日 | 白馬 金山沢(白馬大雪渓の隣) | 曽我、浅野夫妻、加藤(友)、福田 | 山スキー |
5月11日~6月17日 | マッキンリー カシンリッジ | 西村、他1名 | |
6月4~5日 | 北アルプス 霞沢岳 | 市川 | |
6月10~11日 | 御在所 | 加藤(信) | |
6月11~12日 | 北アルプス 早月尾根~八ッ峰~チンネ左稜線 | 市川、波多野 | 早月小屋で敗退 要修行 |
6月14日 | 豊橋 石巻山 | 石間 | |
6月24~25日 | 御在所 一壁、一壁フランケ、前尾根 | 中村(春)、加藤(信) | |
7月15~17日 | 槍ヶ岳(北鎌尾根) | 松尾、福田、他2名 | |
7月29~30日 | 北アルプス 錫杖 1ルンゼ | 浅野夫妻 | |
7月30日 | 御在所 前尾根 | 勝野、井戸、中村(春)、椛澤 | |
7月31日 | 御在所 中尾根 山渓ルート 一の壁 | 市川 | |
8月11~15日 | 谷川 一の倉沢集中 | 勝野、松尾、浅野夫妻、 | 夏合宿 |
烏帽子岩:南稜/南稜フランケダイレクト 衝立岩:中央稜 | 土橋夫妻、中村(春)、井戸 | ||
8月2~3日 | 南アルプス 広河原~北岳~間ノ岳 ~農鳥岳~広河原 | 市川、子供2名 | |
8月2~4日 | 北アルプス 屏風岩 東稜 | 曽我、椛澤 | |
8月5~6日 | 北アルプス 錫杖 1ルンゼ | 浅野夫妻 | |
8月6~7日 | 北アルプス 前穂高東壁(都立大ルート)~北尾根4峰 | 曽我、椛澤 | |
8月8~9日 | 北アルプス 錫杖 1ルンゼ | 浅野夫妻 | |
8月8~9日 | 十一面末端壁調和の幻想ルート(5ピッチ, 5.10a) 大ヤスリ岩夢のカリフォルニアルート(3ピッチ, 5.10) 十一面正面壁山河微笑ルート(4ピッチ, 5.10a) |
土橋夫妻 | |
8月12~15日 | 新穂高~奥穂高~槍ヶ岳~双六岳~新穂高 | 加藤(信) | |
8月19~20日 | 北アルプス 上高地~前穂高~奥穂高~西穂高~上高地 | 松尾 | |
8月21~23日 | 北アルプス 新穂高~双六岳~槍ヶ岳~新穂高 | 西村、他1名 | |
8月22~24日 | 北アルプス室堂~源次郎尾根~剱岳 | 浅野(直)、他1名 | |
8月27日 | 白山 カラス谷 | 波多野、他1名 | |
9月2日 | 中央アルプス 木曽駒ヶ岳 | 松尾 | |
9月8~10日 | 錫杖 前衛フェース | 土橋夫妻、柳川、松尾、市川、他1名 | |
9月16~18日 | 八ヶ岳 | 瀧根 | |
9月17~18日 | 御在所 | 加藤(新) | |
9月22~23日 | 赤木沢 | 松尾、他1名 | |
9月23~24日 | 登攀講習会 | 瀧根 | |
9月24日 | 藤内壁 | 波多野、武藤、山田 | |
10月5日 | 猿投山 | 石間 | |
10月7~8日 | 西穂高 | 山田 | |
10月8~9日 | 御在所 | 加藤(信) | |
10月10~11日 | 谷川岳 中央稜 | 瀧根、西村 | |
10月12~13日 | 南アルプス ピラミッドフェイス/中央稜 | 市川、井戸 | |
10月21~22日 | 御在所 一壁 | 瀧根、波多野、加藤(信)、山田 | |
10月22日 | 南山 | 勝野、西村、伊藤(政)、伊藤(康)、丸山、中本 | 定例山行 |
10月28~29日 | 救助講習 | 勝野、西村、松尾、波多野、井戸、椛澤、中本、山田 | |
10月15日 | 与田切本流~奥念常岳~越百山 | 松尾 | |
11月5日 | 明星山 左フェイスルート | 波多野、他1名 | |
11月7日 | 御在所 前尾根 | 西村、他1名 | |
11月8日 | 御在所 前尾根 | 井戸、椛澤、他1名 | |
11月18日 | 赤岳主稜(センターリッジ) | 松尾 | |
11月18日 | 猿投山 | 石間、福田 | |
11月19日 | 救助講習会 | 瀧根、勝野、波多野、伊藤(政)、伊藤(康)、下村、武藤 | |
11月26日 | 中央アルプス 木曽駒ヶ岳 | 武藤、井戸、下村、波多野 | |
12月7日 | 御在所 前尾根 | 西村、他1名 | |
12月9日 | 八ヶ岳 赤岳 | 松尾、他2名 | |
12月16~17日 | 八ヶ岳 広河原 3ルンゼ | 波多野、他2名 | |
12月29~30日 | 南アルプス 黄蓮谷 左俣 | 中本、他1名 | |
1月2~4日 | 北アルプス 西穂高西尾根 | 曽我、柳川、井戸、市川 | |
1月1~2日 | 鈴鹿 御在所 | 加藤(信) | |
1月6~7日 | 唐沢岳 幕岩 | 松尾、瀧根、福田 | 途中下山 |
1月13日 | 鈴鹿 本谷~御在所岳 | 中村(春) | |
1月14日 | 御嶽 | 波多野、下村 | |
1月22日 | 鈴鹿 本谷~御在所岳 | 中村(春) | |
1月28日 | 御嶽 濁河周辺 | 浅野夫妻、曽我、柳川、加藤(友)、椛澤 | アイス |
1月28~29日 | 大山 レスキュー講習会と弥山 | 瀧根、勝野 | |
2月4日 | 鈴鹿 本谷~御在所岳 | 浅野夫妻 | |
2月11日 | 北アルプス 平湯尾根 | 波多野、西村、瀧根 | 山スキー |
2月10~11日 | 八ヶ岳 天狗岳 | 山田、他1名 | |
2月11~12日 | 鈴鹿 御在所岳 | 加藤(信) | |
2月18日 | 北アルプス 栂池周辺 | 瀧根、他6名 | 山スキー |
2月18日 | 八ヶ岳 ジョーゴ沢 | 浅野夫妻、波多野 | アイス |
2月19日 | 八ヶ岳 南稜~阿弥陀岳 | 西村、日置、勝野 | |
2月24~25日 | 中央アルプス 中央稜~宝剣岳 | 松尾、瀧根 | |
3月1~2日 | 北アルプス 抜戸尾根南尾根 | 瀧根 | |
3月3日 | 八ヶ岳 天狗岳・ニュウ | 中村(春) | |
3月10~11日 | 八ヶ岳 赤岳~阿弥陀岳 | 井戸、他1名 | |
3月10日 | 南アルプス 鋸岳 | 波多野 | |
3月18日 | 信越県境 根子岳・四阿山 | 中村(春) | 山スキー |
3月20日 | 八ヶ岳 旭岳東稜 | 松尾、市川 | |
3月21日 | 奥美濃 大日岳 | 浅野夫妻 | 山スキー |
3月24~25日 | 御嶽 | 下村、瀧根、勝野 | 氷雪技術講習 |