愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧  >  初冬の空木岳2014.11.20-21

初冬の空木岳2014.11.20-21

2014.11.25

こんにちは

11月20日、21日と曽我さんと共に、木曽側の伊奈川渓谷からピストンで、空木岳に行ってきましたので、ご報告致します。

空木岳山頂より、木曽駒ヶ岳方面

空木岳山頂より、木曽駒ヶ岳方面

【行程】

11/20(木)

伊奈川ダム登山口5:00~〈林道〉~金沢土場(4合目)6:25~〈林道〉~うさぎ平(5合目)6:55~吊橋(6合目)8:00~見晴台11:35~木曽殿越12:40

11/21(金)

木曽殿越5:40~7:40空木岳8:05~9:05木曽殿越9:30~見晴台10:05~七合目11:05~うさぎ平12:30~〈林道〉~伊奈川ダム登山口14:25

 

今回は、雪山順応を目的に、ガチの冬山装備でかためて、準備。

まず、11月19日、夜8時に、鶴舞駅で、合流。

10時半を回った頃、伊奈川ダム登山口に到着し、一杯引っかけた後、広々とした寝室で寝る。

11月20日朝4時起床。5時出発。

暗い中、林道を歩くこと約2時間。寝ぼけていたのか、よく覚えていない。

明るくなった頃だろうか、ようやく登山道に突入(うさぎ平より)。

vcm_s_kf_repr_960x540

ぼちぼち雪もあるが、滑ることはなく、サラサラの雪である。先週辺りの寒気が入り、降雪後、誰も入っていないようである。

淡々と歩いていく。左に巻いて登ってみたり、右に巻いて登ってみたり、更に、下ってみたりと、道は悪くないが、獣道のようである。

この日は、風は特になく、寒さも特にないが、雲天であるし、眺望もない。

汗をかかないよう、ゆっくりめのペースで進み、ベースに着ているウールのTシャツと、R2で少々湿るぐらいで調度よい。

12時半を回った頃、木曽殿越の山小屋が見えてきた。

木曽殿山荘と空木岳山頂方面

木曽殿山荘付近、空木岳山頂方面

稜線上は、荒れている。

木曽殿越に到着すると、とたんに気温が10度は下がったような具合である。

木曽殿越・伊那谷方面

木曽殿越・伊那谷方面

寒い。

冬期小屋に入ってみるも、寒い。

如何しましょうと、検討するも、結論は早かった。

予定通り、今日はここまでに。

そもそも、今回の予定は、一日目、伊奈川ダムから木曽殿越まで、二日目に木曽殿越から空木岳、越百山を経て伊奈川ダムへ下る予定である。

あまりに早く、着いたので、空木まで行ってしまおうと考えた訳です。

さて、行動も終了となると、飲みたいばっかりである。

先の前穂のことから、是非飲ませたいと、曽我さんは思ってくれていたようであった。

ありがたいです。

さっそく、準備もままならない中、飲み始めさせていただきました。

米焼酎のお湯割である。ポットにお湯があるので、すぐに割ってほっかほっかです。

ですが、、なかなか酔いませんねぇ。寒いですから。

どんどん割、割。雪を溶かし、飲料水を作る中で、十分に飲んでしまいました。

冬期小屋の中は、そのままでは寒いので、持ってきたテントを軽く縮め、設置。

作業も終わったところで、テントイン。

冬期小屋内にテント設置

冬期小屋内にテント設置

さすが、テント♪最高ですな。

さて、ここから私の出番の晩ご飯です。

今回は、雑煮をテーマとした。名古屋風雑煮の餅と小松菜(もち菜)では、タンパク源が足りない感なので、

かまぼこ、宮崎地鶏炭火焼きを用意。さらに、大根、にんじん、ひじき入りの五島三菜なる乾燥野菜も用意。

だし、野菜で味付けをするが、なかなか良い味は出ない。醤油、塩を加えても、まだまだ。

思い切って、鶏を加えると、良い具合です。ごちゃごちゃの味ではありますが。。

さらに、味付玉子も入れ、十分な料理となったようである。

これだけあると、パック餅も各2個で十分な量であった。

わたしの山飯の素材調達先である、明治屋と成城石井のうち、名古屋の明治屋がデパート内の小規模店舗のみとなり、

頼るは成城石井のみとなっていた。

じっくりと、店舗をまわることにより、いろいろと工夫できそうであるが、明治屋の大型店の展開を待ち望まれる。

曽我さんは、岩佐さんの料理を大絶賛しておられた。

食事中、他の方の賛辞を聞くと、自分の料理はだめかと思うが、「旨かった」と言ってもらえたので、まあいいのである。

食事も16時半頃には、終わり、外に行くと、雲も抜け、夕焼けをいただけた。

木曽乗越から空木岳方面

夕方の木曽乗越から空木岳方面

そして、17時には、床についた。

冬期小屋かつテントは、十分な睡眠を得られた。

 

11月21日(金)、4時起床の上、朝食を夕食並に採った後の明るくなったころ、アイゼン、ピッケル装備の上、荷物も越百山へ目指すことで、背負っていった。

10分も歩いた頃、こんな雪の状態では、アイゼンはいりませんねと、しまう。締まりがないのである。

快適な天候の中、岩場の多い稜線を丁寧に進み、

7時半を過ぎた頃、山頂到着。

空木岳2863m山頂

空木岳2863m山頂

本日は晴天なりで、360度の大展望であった。

さっそく、曽我さんは、予定する越百方面を見に行くが、ラッセルが多いし、時間的に難しいだろうと。

空木からの南駒ヶ岳

空木からの南駒ヶ岳

快適な山頂で、至福の一服、一服と過ごし、元来た道を下ることとしました。

そして、

御嶽山に合掌し、下山しました。

vcm_s_kf_repr_960x540

冬靴での6キロもの林道歩きは、閉口しましたが、

親子程の年の差の山行は、様々多くを学ぶことができました。

曽我さん、ありがとうございました。楽しかったです。

曽我さんの行く先に、ずっとうさぎのトレースがあったのは、なんとも不思議なものでした。

 

ハラダより

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.