愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧  >  初冬の北穂高2013.10.31-11.01

初冬の北穂高2013.10.31-11.01

2013.11.03

こんにちは

北穂高岳行ってきました。
北穂高岳
【行動記録】
□10/31(木)
 上高地7:00-横尾9:30-12:20涸沢13:00-北穂高岳16:15-北穂高小屋(泊)
□11/1(金)
 北穂高小屋8:00-北穂高岳-10:00涸沢10:30-12:30横尾13:00-13:45徳沢14:30-15:40上高地

※以下、写真づくめですが、ご勘弁ください

■10/31(木)
あかんだなPより、始発の6時20分に、上高地へ。
上高地
唐松もほとんど終わってました。

徳沢園のストーブが変わってました。
徳沢園のストーブ
徳沢園のストーブ2
上:新型 下:旧型 旧型は、渋かったので、惜しまれますね

北穂
横尾を経て、本谷橋を越えていくと、ヒマラヤの景色のように北穂が白く被っています。

横尾本谷
そして、右には横尾本谷、「1皮さーん」って呼んでみました♪
きっとはるか先でしょうね
徳沢園で、ツェルトで泊まっていたおじさまも、横尾本谷を詰めている姿が見えました。

昼頃に涸沢に到着
テントが一張りもありません
前日の10月30日夜はよほど冷えた様子です。
涸沢
南陵
南陵をいくと雪、5cmぐらいです
トレースあるし、目印もみえてます
時間的に、ゆるんでいるので、アイゼンの必要は無かったです。
夏道
今年は雪が少ないので、夏道にて、頂上まで。

16時過ぎ北穂頂上へ到着。
これまで経験したことが無いほどの素晴らしい景色です。
北穂頂上
北穂頂上2
北穂頂上3
北穂頂上4
そして、直下にある北穂高小屋へ
北穂高小屋
今回の客層がいつも異なり、登山者というより、カメラマンの皆様
小屋前には、三脚がずらりと並んでる。
この日の宿泊者は、私含め、8人。

で、いよいよ今回のメイン、大目的に挑む
北穂高小屋2
相変わらずのうまさでした
他、名物ワイン、コーヒーまでいただいちゃいました♪♪

■11月1日(金)

本日の日の出です
日の出
朝焼けの大キレット、槍
朝焼けの大キレット、槍

朝焼けの奥穂_前穂等
朝焼けの奥穂・前穂等

カメラマンの方に言わせると、赤さが足りないとか。
赤さが増すには、日の出の陽の上に、雲があると反射して、赤さが増すって。

朝食、コーヒーと、のんびりと過ごし、8時に出発
コーヒー
ほとんどの方が連泊して撮影するご様子。
この時間でも、私が一番手。
慎重に、アイゼン、ピッケル装着して、下ります。
ハシゴ場の手前までは、有効でしたが、
雪も少なくなり、20分ほど下ったところで外しました。

最後の鎖場は、つるつるに凍ってました
鎖場

何事もなく、無事、涸沢へ到着
ナナカマドの実がとても綺麗についてました。
ナナカマドの実

そして、ぼちぼちと上高地へ向かい、16時前に到着
前日とは異なり、吊り尾根には雪が解けてなくなってました
上高地2

以上、原田より、初冬の北穂報告でした。

追伸、
本棚に眠っていたこの本↓を読みたくなった今日この頃です
穂高を愛して20年

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.