愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧  >  鹿島槍ヶ岳鎌尾根 2015.04.25

鹿島槍ヶ岳鎌尾根 2015.04.25

2015.04.26

岩佐です。

曽我さんとダメモトで鹿島槍鎌尾根に行きましたが、雪の状態が悪く装備も不十分だったため、翌日の下降のことを考えると引き返した方が安全との判断から、2,090mくらい登った所で敗退しました。

大谷原05:55~08:30頃?鎌尾根取り付き~11:00敗退決定~13:30大谷原

今回は1泊2日でのんびり登ろうという計画だったので、明るくなった6時少し前に大谷原を出発する。我々以外には4パーティーが大谷原を同じような時間に出発。行先は東尾根、天狗尾根、赤岩尾根、そして北俣本谷を登っていくパーティー(ダイレクト尾根?)とバラバラ。東尾根を登る計画の吉川パーティーに会えるかなと思っていたが、残念ながら会えずに出発。

林道にはまだ雪が残っており、2か所ほど雪崩になぎ倒された大木と雪で埋まっている箇所があったが難なく通過。4月に入って融雪が恐ろしいスピードで進んでいるため、西俣出合は右岸に渡れるか心配だったが、こちらも問題なく通過することができた。その後も、シュルンドを避けながら大した苦労もなく各堰堤を越えて鎌尾根取り付きに到着。(ただ、GWは雪解けが進んで厳しいかも。)尾根は雪がなく、ひょっとしたら登れないのではないかと思っていたが、見る限りそこそこ雪は残っておおり上までつながっているため、登ってみましょうということになった。

爺ヶ岳

爺ヶ岳

西俣出合

西俣出合

150425鹿島槍鎌尾根3

左側から右に上がっているのが鎌尾根。緩傾斜に見えるが、登ってみると結構傾斜が強い。

東尾根。所々雪面に亀裂が入っている。

東尾根。所々雪面に亀裂が入っている。

赤岩尾根取り付き。

赤岩尾根取り付き。

尾根の北俣側は雪がなくブッシュが出ているため、布引沢側に回り込んで適当な斜面から鎌尾根に上がった。そこそこ傾斜のある尾根は、強い日差しで雪はグサグサだ。雪面に蹴り込んでもアイゼンの利き具合はイマイチ。あちこちでシュルンドが口を開けており、これらを避けながら徐々に高度を稼いでいく。幸い心配していた藪漕ぎはないが、雪壁の傾斜が強くなるにつれグサグサざらめ雪で足元が崩れて不快。曽我さんが、この雪の状態で十分な装備なしでは下降はかなり厳しいことから敗退と判断され、高度計を見ると2,090m。晴天の下気持ちの良い運動ができましたね、と話しながらのんびり下山した。

手前は布引岳東尾根。奥は赤岩尾根。黒々としている。

手前は布引岳東尾根。奥は赤岩尾根。黒々としている。

大谷原に着くと、かわいらしい動物がお出迎え。

150425鹿島槍鎌尾根8大谷原に着くと、かわいらしい動物がお出迎え。

薬師の湯から鹿島槍と爺を見ると、雪の反射で山にはたっぷり雪がついているように見えるが、実際には雪は殆ど残っておらず、4月末とは思えないくらい尾根も斜面も黒々としていた。5年ほど前、5月の第2週に曽我さんと東尾根を登ったが、その時よりも雪の量はうんと少なく、5月下旬のような状態だった。鎌尾根は、来年4月上旬のもっと雪のある時に再度挑戦してみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.