愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧  >  20190420〜21 穴毛谷第四尾根

20190420〜21 穴毛谷第四尾根

2019.04.23

お疲れ様です。吉川Gです。

友人N君と穴毛谷第四尾根に行きました。

20日
3:00新穂高〜5:30第四尾根取付き〜12:00笠ヶ岳山荘
21日
4:30出発〜4:45笠ヶ岳〜6:30クリヤの頭(ヒロサコ尾根東北支稜下降)〜9:30新穂高

新穂に着いたのが1時頃。少しは寝ないとキツイので1時間ほど仮眠して出発。
空には雲一つ無く、月明りでかなり明るい。
左俣林道に入り、ニューホタカの先のヘアピンカーブを過ぎると雪が出てきた。
去年ほぼ同じ時期に第三尾根に行ったNくんによると、去年はニノ沢の出合辺りまで雪は無かったとの事。去年とはかなり状況が違うようだ。

穴毛谷出合を少し過ぎて、林道から左岸に橋を渡ると、橋のたもと寸前までデブリが到達してきていた。

いくつもあるはずの堰堤は一ノ沢出合上部の一個以外は埋まっており、延々とデブリの上を歩いていけた。

四ノ沢出合に着く頃にはすっかり明るくなってきた。

第四尾根は四ノ沢と五ノ沢の間の尾根だが、取り付く場所が事前に調べてもよくわからなかった。
今回は四ノ沢出合を過ぎて、五ノ沢出合に入る前に適当なルンゼを見つけたので、そこから尾根に上がった。ほぼ末端から第四尾根に乗れた事になる。

↑第四尾根取付き

尾根に上がってからは、ひたすら雪の割れた部分を避けながら標高を上げていく。
日がだんだんと高くなってきて、非常に暑く、それに伴い雪の状態も少しづつ悪くなっていった。

尾根上では何度か岩場が進路を阻むが、岩は登らず雪面を巻いて登った。

久しぶりの山登りなので、とにかく辛い。緑の笠を越えて最後の山荘までの登りをこなすと疲労困憊。
笠ヶ岳山荘に着いたのは12時頃だったが、今日はもうここで止めようという事になった。
槍穂高を眺めながら快晴の中ビールを飲んだ。

翌朝は4:30出発。午後には天気が崩れるような予報だったため、暗いうちから出発した。

昨晩から終始風が強く、稜線上もそれなりに強かったが、風は冷たく無かったので辛くはなかった。

笠ヶ岳から少し南下したところで尾根が二手に分かれるので、雪庇が発達していない場所を選んで左の尾根を下る。視界が悪い場合は見逃しそうだ。

そこからは終始尾根の西側をトラバースする。斜面が急なのでなかなか辛い。さらに雪も緩んで歩きづらい。

クリヤの頭からヒロサコ尾根に降りる。途中一箇所懸垂下降した。
雪割れの箇所が多く、神経を使う。
東北支稜は見逃しやすいかと思っていたが、意外にもわかりやすかった。

一ノ沢出合に着いた頃にはまだ9時。大規模なデブリを横断して、左俣林道にたどり着くと、行き道では暗くて気づかなかった大量のふきのとうが春の訪れを告げていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.