愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧

2015.06.08

岩佐です。

曽我さんと一緒に、前からちょっと気になっていた中央稜P3のルートに行ってきました。

槍見5:10 ~ 07:35ルート取り付き・偵察 ~ 08:15登攀開始 ~ 懸垂下降開始11:45 ~ 12:05 取り付き 12:25 ~ 14:00槍見

アプローチは、錫杖沢出合に雪渓が残っていたものの、念のために持参したアイゼン・ピッケルは不要。雪渓の上を歩いて錫杖沢左岸に渡り、夏のアプローチの踏み跡を辿って左方カンテ取り付きまで。ここからP3取り付きまでは、雪渓の傍を笹を掴んで越え、雪渓の切れた所からP3取り付きに上がった。

P3正面壁直上ルート1P目~3P目

P3正面壁直上ルート1P目~3P目

前日の朝まで雨だったこともあり、壁はあちこちシミ出しで濡れている。P3直上ルートも3ピッチ目辺りが濡れて光っているが、下は何とか乾いているようなので、行ける所まで登ってみることにした。

1P目40m II級?(岩佐)

アンカーを作る良い場所が見当たらない為、P2右岩壁左ルートのスタート地点からやや下がった所のブッシュを使う。同ルートの階段状のルンゼから上部左にある木を目指して登る。下部はカムが使えるが、上部は少々ランナウトする。

1P目

1P目

2P目30m IV級(曽我)

最悪ピッチ。確保地点の木から右に少しトラバースし、そこから直上すると4人ほどが立てるテラスに出るが、逆層の岩は濡れ、融雪後・また殆ど登られていないルートということもあって岩はぐらぐらでもろい。カムがばっちりきくようなしっかりしたクラックは殆ど無いに等しく、残置ハーケン・ボルトもない。草付も濡れていて手も足も滑り、とても怖いピッチ。

悪い2P目

悪い2P目

3P目30m V級(岩佐)

カンテ状の、見た目はすっきりしていて気持ちよく登れそうなきれいな岩。しかし取り付いてみると結構傾斜があって怖い。サビサビのリングボルト2か所、残置ハーケンも何本かあったが、カムが使えるクラックは下部に1、2か所あるのみ。岩から草付に上がれず、草付下の壁左側の木でピッチを切る。

3P目

3P目

4P目8m ?級(曽我)

岩から今にも抜けそうなブッシュを掴んで草付・ブッシュ帯に入って直ぐに、左側に3mほどの凹角がある。ここを登って上部ブッシュへと継続するのだが、壁は完全に濡れていて登るのは無理。右側にはクラックもあるが、こちらも同じくベタベタで登れないのでここで本日の登攀終了。

濡れていて登れなかった凹角

濡れていて登れなかった凹角

下降は木を使い、P2右岩壁左ルート側にまずは45mほど降りる。比較的新しいハーケン1本とリングボルト1本に残置スリングがかかっており、ここから35mでP2右岩壁左ルートの取り付きに降り立つ。

P2右岩壁左ルート側へ懸垂下降開始

P2右岩壁左ルート側へ懸垂下降開始

このルートは岩がしっかり乾いて草も枯れた秋の方が登りやすいかもしれません。上まで抜けられなかったのは残念だけど、特に2P目の岩がボロボロ過ぎて、「もう登らなくていいね」というのが二人の感想です。

梅雨入り前でお天気が微妙ということもあってか、私たち以外には左方カンテを登る1パーティーのみ。静かな錫杖でした。

雪渓の下をくぐって、左方カンテ取り付き方面へ下る。

雪渓の下をくぐって、左方カンテ取り付き方面へ下る。

カレンダー

2015年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.