愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧

2017.06.23

P1030779_convert_20170623111711

1皮です

三重県松阪市の台高山脈にある宮ノ谷に行ってきました

水越谷との二俣まで、金属製遊歩道を含む登山道が主に左岸を通っていて興ざめですが

谷は素晴らしかったです

7:00林道終点~9:40高滝~13:30池木屋山~青空平~16:00林道終点

 

宮ノ谷登山道の駐車場から真下の急斜面を降り入渓

すぐに、30mぐらいの廊下のある立派なゴルジュに着く

まだ水が冷たく、泳ぎはパス

不安定な斜面を登り、次の滝と一緒に巻いた

あとは美しい滑や、登れる滝が続く

左岸の上の方を登山道が通っているとはいえ

ここをパスするのは惜しい。ぜひ遡行したい場所だ

522mの二俣で登山道が上空を横切る。そこを右へ

すぐにでかい高滝に着く

「滑落事故が起きてます」と書かれた標識があり

そこが巻き道だと分かる(>_<)

巻いて、河原に降りてしばらく行くとドッサリ滝

すだれ状で美しいです

あとは登れる滝ばかり

どんどん行って、右の尾根が近づいてくると傾斜がきつくなり

壁っぽくなった

グリグリを使った登り返し登攀をする準備はしてきたが

ロープを使うと時間がかかるので、巻くことができないか探ってみた

左岸の壁の下をトラバースしていき

小さなルンゼを数本過ぎたら稜線に上がれた

そこからすぐに頂上だった

台高では人に出会ったことがない

本当に静かな頂上でした

 

そこからは地形図には登山道が載ってないが、踏み跡はあった

頂上から踏み跡のある北北西の尾根を行き

1360mピークから北東尾根への踏み跡に入り

1222mの青空平を経由

756mピークの手前から植林帯になり

シカよけの二重網柵に「登山道は○×」と書いてあるが

消えかかっていて読めない

網をくぐってモノレールが出てきたら、それ沿いに降り

さらに網をくぐって適当に降りれば駐車場手前の林道に出た

今シーズン初泳ぎの釜。寒かったー

今シーズン初泳ぎの釜。寒かったー

P1030783_convert_20170623111851

落ちそうで落ちない巨岩。数十トンはありそう。この下を通り奥の滝を登った

落ちそうで落ちない巨岩。数十トンはありそう。この下を通り奥の滝を登った

こんな所を見つけて登るのが楽しい

こんな所を見つけて登るのが楽しい

二俣を右に入り、まもなく高滝にぶつかる

二俣を右に入り、まもなく高滝にぶつかる

 

ドッサリ滝

ドッサリ滝

P1030796_convert_20170623112545P1030797_convert_20170623112629

池木屋山頂上。不思議な形の木が多い

池木屋山頂上。不思議な形の木が多い

P1030804_convert_20170623113044P1030807_convert_20170623113149

 

 

 

2017.06.23

P1030766_convert_20170623104849

1皮です

三重県松阪市の台高山地北部にある布引谷をさまよってきました

空梅雨のため谷の水は少なく、巻き道等もカラカラでヒルは見かけませんでした

P1030757_convert_20170623104418P1030758_convert_20170623104513P1030762_convert_20170623104622P1030764_convert_20170623104726

8:00蓮ダム右岸の林道終点~11:00布引滝~13:20 1285mピーク~15:30スメール

堰堤巡視路をしばらく歩き、堰堤を2つ越えてすぐゴルジュ

本来なら泳いで滝に取り付くところだが、まだ寒すぎる

右岸をへつったが、滑りやすくて滝壺に落ちそうで怖かった

大きな滝を巻いたり、滑滝を登ったりして行くと、4段100mはありそうな大きな布引滝にぶち当たった

砕石が散らばっていて滑りやすい右岸の急斜面を巻いて行くと

踏み跡みたいなものがうっすら出てきて、上部では古い残置ロープもあって

危なげなく滝の上に達することができた

あとは歩いて行くと1260mピーク付近に出た

すぐ近くの1285mピークからは迷岳が見えた

1285mピークから見た迷岳

1285mピークから見た迷岳

迷岳から真っ直ぐ北北東に延びる尾根(登山道)を下り

930mピークから西に延びる尾根を下ろうとしたが

最初の斜面が崩れやすかったので断念。

大回りとなるがスメールに下山し、車道を30分歩いて車を取りに行った

 

2017.06.14

森です。酒井さんと一緒に沢登り、というか釣りに行ってきました。   6/14 2:00小牧~5:30林道ゲート~7:30右俣入渓~10:40滝~右俣下降~14:00林道ゲート   2時に小牧を出発。途中丹生川村のサークルKで日釣り券(1000円) を購入。キレイな丹生川ダムを通過し荒城川林道へ到着。 出発前、熊避けにバクチクを1発ぶっぱなし、ついでにロケット花火もぶっ放す。長い事林道を歩くと二俣に分かれており、右側には橋がある。こちらが右俣、左側が左俣になるよう。橋を渡り右俣へ。草ぼーぼーで、踏み跡も不明瞭だけど沢沿いに進む。しばらく進んだその先で何やら獣に「グルルル。」と鼻を鳴らされる。一瞬立ち止まるともう一回「グルルル」って!!(´゚д゚`)藪の奥の数メートル正面から聞こえる。やばい!熊だ!!(゚Д゚;)私の知ってるイノシシの声じゃない!(イノシシもやばいけど)走らず、そろそろと来た道を戻る。だいぶ離れたかな、ってところで、バクチクを使用。入渓したいのはもう少し先だけど、このまま進むと熊と鉢合わせてしまうので、ここで一旦入渓。静かに沢を遡上し、熊ポイントを通過。もう一度林道へ上がる。ここ、悪かった・・(*´Д`)酒井さん、肩が痛いからクライミングしないって言ったのに(ノД`)今日も結局アルパイン(>_<) 右側にピンクのミッテルがある所で入渓してみる。このポイントまでで出発から2時間。 水が冷たく、結構寒い。難しいところはなく、ぱしゃぱしゃと快適に遡上。

IMG_1878

魚が居そうなところで竿を出して釣りを始める。今回私は初めての渓流釣りで、意気込んできたが、一投目で早速1300円のルアーを無くす(T_T)この一日で4つのルアーを無くしました(ノД`)・゜・。痛い勉強代でした。魚は2回かかったけど、バラしてしまい、2回とも逃げられ。。。ボーズ(T_T)ううう。。

IMG_1880

IMG_1899

酒井さんが釣ったイワナを刺身で頂く。美味しかった!!(^◇^)ワサビとしょうゆ、持ってきてよかった~。

IMG_1903

奥に滝がありました。ギボシ(ウルイ)が群生していました。滝も登れるそうですが、今日はクライミングはしないのでここまで。ちょびっと投げてみたけど釣れず、来た道を引き返す。ナメの苔で滑りそう。酒井さんはウオータースライダーで派手にどぼーんと魚止めに入ってましたが、私はその脇をそろそろ下りました(;^ω^)

IMG_1908

あとは帰るだけ。のつもりが、間違えて尾根へ上がってしまい、笹をわしゃわしゃとヤブ漕ぎ。踏み跡はあるけど、これたぶん熊さんの道(;´Д`)やだなあ。。昔は林道だったようで、ガードレールがあったり、壊れたミラーの支柱があったり。でも笹ヤブになってました。どこかから左へ下りれば沢へ下りれる。下りれそうな所を探して、道なき道を木から木へ伝いながら下降。泥だらけ。やっぱり今日もアルパイン・・・(ノД`) 沢沿いの林道に下りられてほっとしたのもつかの間、行きに熊さんがいたポイントに近いので、足早に通りずぎる。ここで最後のバクチクを使用。右俣、左俣との分岐の橋まで来るとほっとした(^^) バクチク、わさび、しょうゆは沢登りには必須アイテムだと思いましたヽ(^o^)丿 今度は熊には会いたくない(/ω\) こんどこそ!!魚がつれますよーに。

カレンダー

2017年6月
« 4月   7月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.