愛知県名古屋市の山岳会・千種アルパインクラブではアルパインクライミングを中心とした様々な山岳活動を行っています

愛知県名古屋市の山岳会 千種アルパインクラブ

千種アルパインクラブ ブログ トップページ  >  ブログ一覧

2014.02.23

岐阜県白川村の三方崩山に行ってきましたが、
上部はガスがひどく、1750mぐらいで敗退しました
 
道の駅飛騨白川4:30~7:30稜線~10:001750m~12:00道の駅白川飛騨
 
夏道は谷沿いで雪崩の恐れがあるため、道の駅から真西にある尾根に取り付く。
大雪が降って5日、毎日冷え込んでいるので、雪は締まっているだろうと思いきや
国道156号から一歩踏み出したら膝まで潜った。すぐにワカンを装着
100m進むのにもう汗だく。南側に堰堤が見える辺りから急登になった
途中10m程度だが、70度ぐらいの雪壁も。細いブッシュをつかんで登った。
間もなく、ブナの巨木がはえる尾根になった
 
日の出
日の出
 
美しいブナ林
美しいブナ林
 
ラッセルは太ももから腰。雪崩が怖いので、弱層テストを何度か繰り返した
表面2~3センチのところにはっきりした弱層を発見
でもその下は60~70センチ掘って力をかけても、ずれる層はなかった
雪は、短期間にどっと降り、比較的しっかり結合しているようだ
道の駅から尾根まで、標高差は550mぐらい。3時間もかかった
 
尾根に出ると右手からの風が強い
斜面は広く、二重稜線になっているところもあり、帰りに迷いそうだ
目印に、赤布を付けたススキを雪面に突き刺していく
1373mピークから、雪が深い急登。50歩行っては足を止め、息を整えた
1624mピーク手前から、急にガスが深くなり視界が悪化
地形図ではピーク南側は崖になっていて、大きな雪庇が張り出しているはず
でも視界が5~6mぐらいまで落ち、雪庇の端が全く見えない。
ピークから先はもっと切り立ってきて、一歩踏み誤るとやばい感じ
「このあたりで許してもらおう」と撤退しました
1624mピーク付近
1624mピーク付近。左側はでかい雪庇のはずだが・・・
 
下りも、右に左にと派生尾根があって、気を抜くと別の場所に下りてしまいそうだった
風で消えかけた踏み後と、赤布を見失わないように下りました
稜線から振り返ると、1624mピークとその奥にあるはずの頂上は
濃い灰色の雲に覆われていました
灰色ガスに覆われた1624mピークより上
灰色ガスに覆われた1624mピークより上
 
1皮

2014.02.23

岩佐です。
 
S我さんと鈴鹿の御池岳に行ってきました。
 
木和田尾道登山口06:05 — 08:15白瀬峠 — 真ノ谷 — 11:20御池岳11:40 —
真ノ谷 — 14:45木和田尾道登山口
 
御池岳はひと山越えないと行けない山ですから、標高は低いものの意外に登り応えのある山です。お蔭でとても良い運動になりました。そこそこ人気がある山のようで、我々も含め10名ほど登山者がいました。雪は登山口から100mほど登ると漸く出てきましたが、深い所でも膝上くらいでしょうか。ほとんどの所でトレースがあり、歩きやすかったです。
 
御池岳にはS我さんも私も初めて行きましたが、山頂周辺は平らでだだっ広く、木もあんまりないため視界が悪いと非常に迷いやすい所です。夏は登山道があるのでしょうが、冬は好きなところを歩ける分トレースだらけで紛らわしい。下りは白瀬峠までの稜線伝いに帰ろうと思っていましたが道がわからず、結局下りも真ノ谷経由となりました。
 
ひと月半ぶりに山に行きましたが、お天気にも恵まれ楽しい一日でした。
鈴鹿の御池岳

カレンダー

2014年2月
« 1月   3月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最新の記事

カテゴリー

  • 講習会 (1)
  • 藪こぎ (7)
  • 積雪期アルパイン (84)
  • 無雪期アルパイン (79)
  • 沢登り (123)
  • 残雪期アルパイン (29)
  • 山スキー (14)
  • ボルダリング (5)
  • フリークライミング (50)
  • ハイキング (104)
  • トレイルランニング (11)
  • アイスクライミング (36)
  • その他 (36)
  • 月別

    © 2024 千種アルパインクラブ (CAC) All rights reserved.